![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
読書会のお知らせ ■ 第9回アメリカ南部文学の読書会のご案内 (PDF版はこちら) 2018年も、もう3月です。とりあえず、毎日、有意義に過ごしたいものですね。 アメリカ南部文学読書会も、お蔭様で、8回まで終えました。 第8回は、O’Connorの “Everything That Rises Must Converge” を読み、有意義な意見交換をいたしました。 第9回は、以下の要領で開催します。ご参加をお待ちいたしております。第9回のテクストもご案内いたします。 参加資格: 大学生以上ならば、どなたでも歓迎します。 日時: 2018年4月1日(日)午後2時〜5時 (午後1時から使えます) 場所: 国分寺市南町センター会議室(JR国分寺駅南口を出て右側に建物沿いに歩いて1〜2分。右手の大きな青いマンションの1階です。) 「アメリカ南部文学読書会」と名乗っています。 テクスト: Flannery O’Connor, “Judgment Day.” The Complete Stories. New York: Farrar, Straus and Giroux, 1971). ほかの版でも可。テクストは、各自ご用意ください。 連絡先: fushikikiyo@ya2.so-net.ne.jp 042-328-3188 (Home)、Cell: 090-2744-1647 第9回の問題提起は佐藤優香さん(慶応大学)、司会は未定。 ご参加、お待ち申し上げております。 また、第10回目は、2018年5月27日(日)、テクストは、William Faulknerの “Go Down, Moses.” Go Down, Moses (New York: Vintage International, 1990), 349-365. の予定です。 さらに、第11回目は、7月末の土曜日か日曜日、テクストは、Carson McCullers, The Heart is a Lonely Hunter. Part II, Chapter 2 (問題提起は裄V真理さん[立教大学])の予定です。 詳しくは、また、ご連絡させていただきます。 藤平育子 久保尚美 |
|||